コトバスツアー

KTS519 徳島県

大歩危を愛するプランナー・脇の初企画!

地元愛が詰まった、大歩危の魅力まるごとツアー

— 心から大切に思うこの町の魅力を、まっすぐにお届けします —

  • 阿波踊り(若葉連)
  • 大歩危峡まんなか遊覧船(イメージ)
  • 道の駅大歩危:妖怪屋敷(イメージ)
  • 歩危マート(イメージ)
日程

2025/7/27(日)

案内人

はじめまして!脇吏子(わきりこ)です。
生まれも育ちも徳島の大歩危(おおぼけ)。渓谷と川の流れに囲まれて育った、根っからの“山と川の子”です。

今回、入社して初めてツアー企画を担当することになり、「せっかくなら自分の地元の魅力を発信したい!」という思いで、この大歩危ツアーをつくりました。

大歩危には、小さい頃から慣れ親しんできた景色や味、空気感があります。観光で訪れる人にも、ただ“見る”だけじゃなく、“感じてもらえる”ツアーにしたいと思い、地元ならではの視点でコースを組みました。まだまだ勉強中ですが、「地元の人が案内するツアーって、なんかいいよね」と思ってもらえるように、心を込めて企画しました。

趣味はソフトバレーで、週2で体を動かしています!現地でも元気に動き回ってご案内するので、どうぞよろしくお願いします!

ツアー詳細

徳島の秘境・大歩危エリアへご案内。道の駅大歩危では石の博物館や妖怪屋敷を見学し、地元阿波踊り連「若葉連」の踊りを観賞後、遊覧船に乗りながら自然美を満喫していただきます。最後に、歩危マートで地元産のお土産ショッピングも楽しめる充実の1日です。

観光地
道の駅大歩危

四国・徳島の秘境「大歩危峡」の渓谷美を望む、自然と文化が交差する道の駅です。館内には、地元に伝わる妖怪たちをリアルに再現した「妖怪屋敷」や、火星の石・化石・恐竜の骨などを展示する「石の博物館」も併設されています。自然・文化・ちょっと不思議な体験が詰まった、立ち寄りが楽しみになるスポットです。

道の駅大歩危

大歩危峡まんなか遊覧船

国の名勝にも指定されている「大歩危小歩危」。その中でも特に美しいとされる上流・大歩危渓谷を、ゆったりと船で巡る遊覧体験です。奇岩が連なる渓谷と、吉野川の透き通った壮大な景観を間近で楽しめる約30分の川下りでは、自然がつくりあげた渓谷の彫刻美を五感で味わえます。

大歩危峡まんなか

阿波踊り披露(若葉連)

徳島を代表する夏の風物詩・阿波踊り。その伝統の舞を、地元の連「若葉連」が披露します。若葉連は、大歩危地域を拠点に活動しています。地域行事や観光イベントでも活躍しており、活気あふれる踊りと、温かいおもてなしの心で観る人を魅了します。旅先で出会う本場の踊りは、映像とはまったく違う臨場感。ツアーのひとときを、地元ならではの熱気で彩ってくれます。

歩危マート

地元の暮らしに根ざした、どこか懐かしい雰囲気の小さな商店「歩危マート」。昔ながらの雰囲気が残るこのお店では、地元の人たちが日常的に利用する食品や雑貨に加え、地元ならではの名産品や手作りのお惣菜も並んでいます。観光地のお土産屋さんとはひと味違う、暮らしの中の一角をのぞける場所となっています。

旅行代金

14,800円

食事条件

朝× 昼〇 夜×

昼食メニュー

「もみじ亭」は、地元の名物・祖谷そばが楽しめるそば処です。地元で昔から親しまれてきた味を、自然の中でゆったりと味わえます。店内からは渓谷を望む景色が広がり、涼やかな風と川の音が心地よい夏のひとときを演出してくれます。観光の合間にひと休みしながら、祖谷ならではの味と景色をお楽しみください。

1-tanigawa-gozen.jpg

メニュー:谷川御膳(祖谷そば・小鉢・天ぷら盛り合わせ・ご飯・フルーツ・和菓子)※写真はイメージです。時期によって内容が変更となります。

行程

志度(7:55)KS高松(8:30)=高松駅(8:45)=宇多津(9:35)=もみじ亭(昼食)=道の駅大歩危(見学/阿波踊り)=大歩危峡まんなか(遊覧船/買物)=歩危マート(買物)=大歩危駅(散策)=宇多津駅(17:00)=高松駅(17:50)KS高松(18:05)=志度(18:35)

乗り場

宇多津駅 ・ JR 高松駅 ・ コトバスステーション高松(無料駐車場有)・ 志度
→ 乗り場一覧へ

最少催行人員

25名

旅行代金に含まれるもの

交通費、食事代、観光代金、添乗員同行費用、旅行保険、消費税等諸税

添乗員

同行

注意事項

・利用バス会社:琴平バス、他同等クラスを利用

旅行代金について

旅行代金は全て税込みです。また、記載の旅行代金は大人お一人様の旅行代金となります。なお、特に注釈がない限り小人も同料金です。

小学生未満のお子様のご参加について

コトバスツアーでは「幼児OK」の記載があるツアー以外は、小学生未満のお子様の参加をご遠慮いただいております。 また「幼児OK」の記載があるツアーにおきましても、3才未満のお子様の参加はご遠慮いただいております。 ご参加頂く皆様に、安全で快適な旅をお楽しみ頂くため、大変恐縮ではございますが、何卒ご理解・ご協力を頂きますよう宜しくお願いいたします。

座席について

バスの座席は原則として、ご予約順に前から配席をいたします。ただし、座席オプション利用の場合はこの限りではございません。

座席エリア指定(1ツアーにつき500円(税込)/名)

シートイメージ

「前方座席エリア指定」または「後方座席エリア指定」よりお選びください。(エリアの指定のみとなります)指定できるエリアについては図参照。

※ 1列目は添乗員・乗務員席になります。ご指定頂けません。
※ 前方座席エリア指定・・・バス前方から2~4列目の席でご案内いたします。
※ 後方座席エリア指定・・・バス後方から1~2列目の席でご案内いたします。
※ 席数に限りがあります。在庫切れの場合はご了承ください。

ダブルシート

ツアー代金に追加料金をいただくことで、お1人様で2席をご利用いただけます。

日帰り
ツアー代+5,000円(税込)
夜行
ツアー代+8,000円(税込)
宿泊
ツアー代+10,000円(税込)

お支払い方法

クレジットカード

ご利用可能なクレジットカード

銀行振込

振込用紙はお送りしておりません。当ホームページまたは電話にてお申込み後、下記の期日までに指定口座までお申込金または旅行代金全額をご入金をお願いいたします。なお、期日までにご入金がない場合はご予約を自動キャンセルさせていただく場合もございますので、ご了承ください。
お振込みは、ご依頼人名=[代表者名]でご登録お願いします。
百十四銀行 松福支店  (普通)0651974 名義:琴平バス(株)
楽天銀行 第二営業支店 (普通)7869180 名義:琴平バス(株)

郵便局

お振込みは、ご依頼人名=[代表者名] でご登録お願いします。
記号16330 番号19143751 名義:琴平バス(株)
※ ご出発の3日以上前  :ご予約日を含めて3日目の15:00まで
※ ご出発の2日前~当日 :ご利用いただけません。

キャンセル・変更について

お客様都合の場合

各種変更・キャンセルの場合は、お電話にてご連絡下さい。営業終了後、次の営業時刻までに出発するツアーの変更・取消は出発後の扱いになります。

■ 取消料:旅行契約成立後、お客様都合で契約を解除されるときは、お一人様につき以下の取消料を申し受けます。取消料の起算日は全て旅行開始日の前日となります。日帰り旅行の解除日が11日までの場合、取消料は無料となります。

契約解除日 取消料率
20~8日前 20%
7~2日前 30%
旅行開始日の前日 40%
旅行開始日の当日 50%
旅行開始後又は無連絡不参加 100%