【1泊2日】富士山芝桜まつりと天空のチューリップまつり~ 富士山パノラマロープウェイ~
5/8(水)~9(木) |
|||
37,800~円 |
山梨 |
||
1日目 朝○ 昼× 夜○ |
KTT070 |
- (旅行代金)2名1室37,800円 1名1室41,800円
- 富士芝桜まつり
毎年芝桜の開花時期の4月中旬から5月下旬にかけて開催される「富士芝桜まつり」。富士本栖湖リゾートの広大な敷地に約80万株の花が咲き誇ります。ピンクと白のグラデーションカラーに染まる芝桜と、そのバックにそびえる富士山の雄大な景色のコ ラボレーションがお見事!! - 天空のチューリップまつり
富士山をバックに150品種21万本のどこまでも広がるチューリップ畑を鑑賞できます。春の代名詞の一つチューリップの魅力を存分に感じられる花の祭典!!まるで富士山の周りに浮かんでいるかのように咲き誇ります。 - 富士山パノラマロープウェイ
始発の河口湖畔駅と終着の富士見台駅を結ぶロープウェイです。河口湖畔駅から富士見台駅までは、わずか3分。終着の富士見台駅にある標高1,075メートルの展望台からは、雄大な富士山と壮麗な河口湖が共演する絶景を眺めることができます。富士山パノラマロープウェイは、太宰治の名作『かちかち山』の舞台となった天上山にあります。そのため、『かちかち山』をモチーフにした、うさぎやたぬきの人形があるスポットがたくさんありますよ! - 山梨といえば「ほうとう」と「馬刺し」。コシのある麺を味噌仕立ての汁で煮込み、南瓜、山菜など富士山麓の味覚をたっぷりと加えました。素朴な味わいの中に、素材の旨味・コクが溶け込んだ自慢のほうとうとさっぱりとした旨味が好評の馬刺し!!地元の人が愛してやまない郷土料理を1日目の夕食にご用意しています。
行程表・乗り場
行程表 |
1日目/各地(4:10~6:45)=[明石大橋]=SA(自由昼食)=山中湖花の都公園(観光)=ほうとう不動(夕食)=登り坂ホテル新館(19:15頃) |
---|---|
乗り場 |
琴平 ・丸亀 ・宇多津 ・坂出 ・国分寺 ・ゆめタウン ・高松駅 ・コトバスステーション高松 ・屋島 ・志度 ・津田SA ・コトバスステーション鳴門インター |
ご案内
添乗員 |
同行 |
---|---|
最少催行人員 |
ー |
フォトギャラリー
-
天空のチューリップまつり
-
天空のチューリップまつり